kurukuru-papaのブログ

主に、ソフトウェア開発に関連したメモを書き溜めたいと思います。

ラズパイでRubyのWebクローリング/スクレイピング環境構築メモ(前半)

先日、ラズパイ上で、Ruby,SeleniumWebDriverのWebクローラー/スクレイピング環境を構築しました。Windows上では環境構築したことがありましたが、Linux系OS上では初めて環境構築しました。手間取ったことも多く、いくつか試行錯誤しながら作業したので、備忘録として手順をまとめたいと思います。

記事が長くなるので、2部構成にします。前半は、OSアップデートから、Rubyのインストール手順です。後半は、Webクローリング/スクレイピングするためのRubyジェムをインストールする手順です。

では、前半です。

動作確認環境

環境構築前は、次のような環境でした。

今回の作業後は、次の環境になりました。変更点のみ記述します。

作業の流れ

  • OSアップデート
  • Ruby管理ツールインストール
  • Rubyインストール
  • Rubyジェムインストール(Selenium-WebDriver,Nokogiri)
  • Rubyジェムインストール(Headless)

Rubyをインストールするまでの手順は、次のサイトに従って行いました。

hyottokoaloha.hatenablog.com

OSアップデート

以降の作業を安定して進めるため、次のコマンドでOSをアップデートしました。

$ sudo apt-get update

補足

今回作業の中で、試行錯誤した際に、次のコマンドも実行しました。必要な作業であったかどうかは不明です。

$ sudo apt-get upgrade

Ruby管理ツールインストール

今回初めて、rbenvの存在を知りました。バージョン違いのRubyをインストール、管理するツールのようです。Rubyには、下位互換性が低いバージョンがいくつかあるようなので、複数バージョンを管理できるツールがあるのは便利ですね。

次のコマンドでインストールしました。

$ sudo apt-get install rbenv
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

次のコマンドで、インストールしたコマンドが使用可能な状態になったことを確認しました。

$ rbenv -h

トラブル体験

ruby-buildは、apt-getでもインストールできました。その場合、インストール可能なRubyのバージョンが「2.0.0-dev」までしか表示されませんでした。

apt-getとgitの両方のruby-buildをインストールしてしまったことがありました。その場合、`rbenv install --list`ではインストール可能なRubyバージョンが色々表示されましたが、`ruby-build --definitions`では「2.0.0-dev」までしか表示されず、`rbenv install 2.2.4`を実行すると、なぜかコマンドの使用方法が表示され、インストールできませんでした。

apt-getでruby-buildをインストールしたときは、次のコマンドでアンインストールしました。

$ sudo apt-get remove ruby-build
$ sudo apt-get autoremove

Rubyインストール

まずは、次のようにして、Rubyで必要となるライブラリ類をインストールし、その設定を行いました。

$ sudo apt-get install autoconf
$ sudo apt-get install libreadline-dev
$ sudo apt-get install libssl-dev
$ sudo apt-get install ruby-dev
$ dpkg -l autoconf libreadline-dev libssl-dev ruby-dev
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ . .bashrc

次に、インストール可能なRubyバージョンを確認し、インストールしました。インストールしたRubyバージョンは、普段使っているWindows環境に合わせ2.2.4にしました。インストールには数時間かかり、動作しているかどうか不安になるため、オプション「-v」を付けて、詳細メッセージを表示するようにしました。

$ rbenv install --list
$ rbenv install -v 2.2.4
$ rbenv versions
2.2.4 (set by /home/xxx/.rbenv/version)

次のようにして、バージョン2.2.4が適用されていることを確認しました。

$ rbenv global 2.2.4
$ rbenv rehash
$ ruby -v
ruby 2.2.4p230 (2015-12-16 revision 53155) [armv6l-linux-eabihf]
$ gem -v
2.4.5.1

トラブル体験

autoconfのインストールをせずに作業を進めたときは、`rbenv install`のときに、次のようなエラーが発生してしまいました。

/usr/bin/ruby-build: 行 161: autoconf: コマンドが見つかりません

libreadline-devのインストールをせずに作業を進めたときは、`rbenv install`のときに、次のようなエラーが発生してしまいました。

Try running `apt-get install -y libreadline-dev` to fetch missing dependencies.

後半へ

前半は、ここまでです。後半は、こちらです。