kurukuru-papaのブログ

主に、ソフトウェア開発に関連したメモを書き溜めたいと思います。

2009-01-01から1年間の記事一覧

CSVライブラリを探してみた

Javaから使えるCSVライブラリを探してみました。 下記のようにいくつか見つかりましたが、どれを使うべきか、決め所に迷っています。 Googleの検索結果から判断すると、どれもヒット件数が大きく変わることはなく、どれが普及しているかわかりませんでした。…

バッチファイルにて使える環境変数の書き方メモ

書き方 説明 "%~dp0" 実行したバッチファイル(%0)の存在するディレクトリ名を絶対パスで取得する。 "%~f0" 実行したバッチファイル(%0)の絶対パスを取得する。 "%~n0" 実行したバッチファイル(%0)のディレクトリなしファイル名(拡張子なし)を取得す…

コマンドライン ZIP圧縮コマンド

Windows環境で、コマンドラインからファイルをZIP圧縮する方法をメモします。Windowsには標準でGUIのZIP圧縮ツールが付属していますが、そのツールは、コマンドラインからは使えないようです。コマンドラインからZIP圧縮をするためには、コマンドラインから…

入力制限付きテキストボックス

Visual C#の標準のTextBoxに対して、入力制限をかけられる拡張テキストボックスを作成してみました。入力制限は、正規表現で表します。

透かし文字付きテキストボックス

Webアプリだと、jQueryなどを使用して、未入力状態のテキストボックスに対して、薄い文字でヘルプを表示させていたりしますね。その機能を、Visual C# でも使いたくなりました。で、ユーザコントロールを作成してみました。

ショートカットファイル作成

ショートカットファイルはVisual C#の機能では作れないようです。それでも他の言語機能を利用して作成する方法が、いくつかあるようです。今回私は、WSHを使用してショートカットファイルを作成する方法を試してみました。手順は、次の2つに分かれます。 WS…

Visual C# 2008 Express Edition

Visual C# 2008 Express Editionというソフトウェアを利用すると、無料でWindowsソフトウェアを作成できることを知りました。Microsoft独自の開発環境ということで、今までまったく気にも留めていなかったのですが、実際使ってみるとすごく有用な気がしてき…

プロジェクト管理ソフトウェア

数ヶ月前の話になりますが、フリーのプロジェクト管理ソフトウェアを探してみました。目標としては、Microsoft Projectのようなソフトウェアを求めていましたが、さすがにそれは無理だったようです。タスクの入力や、リソース管理、タスク間の関連付けなど基…

タスク共有ツール「9Arrows」

気になるOSSが出てきたのでメモしておきます。特徴 WBSが作成できる ガントチャートが表示できる 国内産で日本語が正常に使える オープンソース GPL v3ライセンス Ruby on Railsで作成されている すぐに使えるASP版あり 関連サイト 9arrows.com http://9arro…

commons-lang ReflectionToStringBuilderでログ出力

たぶん、以前にも使った事があると思うのですが、忘れてしまっていたのでメモしておきます。Javaプログラミングをしていて、あるオブジェクトのフィールドの内容をログに出力したい場合が、よくあります。フィールドが1つ2つならまだしも、10,20ある場合、フ…

SAStruts+S2JDBCにおいて、H2データベースをエンベッドモードで動作させる

Doltengを利用して、SAStruts+S2JDBCのWebアプリケーション開発を勉強しています。Doltengが自動生成する新規プロジェクトでは、デフォルトでH2データベースを使用し、サーバモードで動作させることになっていました。H2にはエンベッドモードと呼ばれる機能…

Tugboat.GTD+Tomcat 0.9.3-4を、Tomcat 6.0.18へ移行してみました

Tugboat.GTD、楽しく使わせて頂いています。使用開始当時は、導入手順が楽なことを理由に、Tomcat同梱版を使うことにしました。この場合、Tugboat.GTD用にTomcatを1台起動しておくことになります。これだと、起動しておきたいWebアプリケーションが他にもあ…

SAStrutsのTomcat 6.0.18へのデプロイ失敗

SAStrutsを利用して簡単なWebアプリケーションを作成したので、Tomcat 6.0.18へWARファイルを配置しましたが、ロード時に例外が発生し、動作しませんでした。Tomcat 5.5.27だと正常に動作しました。 問題 Tomcat 6.0.18で発生した例外は次です。ログの内容を…

vlookup関数の拡張

Excelのvlookup関数は非常に便利でよく使用します。 でも時々、検索対象の列が1列目に固定されていることに不満を覚えることがありました。 その不満を解消すべく、vlookup関数の拡張版を作成してみました。 ついでに、検索方法も拡張してみました。 Option …

バッチファイル 環境変数の値を参照する際に編集ができる

書き方 説明 %変数名% 環境変数の値を返却。 %変数名:置換前=置換後% 環境変数の値から、置換前に該当する文字列を、置換後に変換して返却。 %変数名:~位置% 環境変数の値から、指定位置以降の文字列を返却。位置がマイナス指定の場合後ろから数える。 %変数…

バッチファイル 標準エラー出力を標準出力にリダイレクト

Windowsにて、バッチファイルの出力結果を各種リダイレクトする方法です。よく忘れるのでメモしておきます。標準エラーを標準出力へ c:\tmp>ruby -e '$stdout.puts "abc"; $stderr.puts "def"' 2>&1 abc def c:\tmp>標準出力と標準エラーをファイルへ。「2>&…

バッチファイルやrubyで記述したPukiwikiプラグイン

Pukiwikiプラグインを自作するとき、PHPの知識が必要になりますが、私はほとんど知りません。私の知っているJavaやRubyでプラグインを作成できると便利なのに・・・、と思って調査してみました。PHPをまったく使わないプラグインを作成することは出来なさそ…

動画キャプチャーしてみました

以前から、機会があれば、ビデオカメラの動画をパソコンに取り込んで編集・保管してみたいと思っていました。先日、ポストに入っていたチラシに、ビデオカメラの動画をパソコンに取り込む周辺機器が5千円ほどで売っていることわかりましたので、早速購入して…

Windows Vista+Apache 2.2.11+PHP 5.2.9+PukiWiki 1.4.6 導入

VistaにPukiWikiを導入してみました。大した話ではないのですが、やっぱり、Vistaが多少厄介ですね。Apache 2.2.11の導入Apacheのダウンロードサイトから、最新のインストーラーを取得しました。使用目的はないけど、一応OpenSSL付きの apache_2.2.11-win32-…

Vista いつのまにか自動起動するようになったWindows Live Messengerを起動させない

先日、操作を間違ってWindows Live Messengerを起動してしまいました。すると、次回以降のWindows起動時に、Windows Live Messengerが自動起動して、サインイン画面を出してくるようになってしまいました。私は、アカウントさえ持っていないのに、うっとうし…

VistaにMSOffice2007をインストールしたらVistaのIMEが消えました

最近、Windows Vistaに乗り換え中で、以前使用していたMicrosoft Office 2007をインストールしました。インストールは問題なく進みました。正常に使用することも出来ました。でも、少ししてから気づいたのですが、IMEがOffice2007付属のIME2007になっていま…

Pukiwiki 1.4.6(EUC)→1.4.7 Plus(EUC)へのデータ移行

Pukiwiki 1.4.6(EUC)から、Pukiwiki 1.4.7 Plus(EUC)へのデータ移行をして見ましたので、メモしておきます。今回のデータ移行は、通常のPukiwikiから、Pukiwiki Plusへ変わったのですが、データ移行に関して特別なことはありませんでした。文字コードもE…

簡単なPukiwikiプラグインを作ってみました

時々、CUIのツールを作成することがあるのですが、それをWebアプリとして提供するともっと便利になるかも?と思うことがあります。ただし、ゼロからWebアプリ開発をすると手間がかかり、簡単に作成できませんね。でも、Pukiwikiなど既存のWeb環境にプラグイ…

はてなダイアリーを自動バックアップする

先日書店に行ってみると「Rubyist Magazine 出張版 Ruby on Windows」という書籍を見つけました。タイトルから想像できるように、Windows環境に特化したRubyの解説書でした。その中には、Internet Explorerを操作して、Web自動巡回という内容もありました。…

FTP自動化スクリプト

Windows環境から、FTPサーバにアクセスし、ファイルを取得する作業を自動的に行うための方法をメモします。次のようなファイルを作成しておきます。(例:test.ftp) open <ホスト名> <ユーザ名> <パスワード> bin get <取得ファイルパス> quit上記ファイル…

画面キャプチャする

VBAでは画面キャプチャも出来てしまうんですね。メモしておきます。 Public Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long) Public Declare Sub keybd_event Lib "User32" (ByVal bVk As Byte, ByVal bScan As Byte, ByVal dwFlags As Lo…

InternetExplorerを操作する(クラス化)

昨日記述した「InternetExplorerを操作する」の内容から、InternetExplorer操作クラスを作成してみました。 ' InternetExplorer操作クラス ' ' 使用方法 ' ・サンプル ' Dim ie As New IEClass ' Call ie.navigate ("http://www.google.co.jp") ' Call ie.se…

スリープ

ちょっとExcelでスリープしたくなりましたので、ネット検索しました。次のような実装になるようです。 モジュールの上の方で、次のように記述しておきます。 Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMilliseconds As Long) プロシージャ内では次のように…