kurukuru-papaのブログ

主に、ソフトウェア開発に関連したメモを書き溜めたいと思います。

2012-01-01から1年間の記事一覧

逆コンパイルソフト「ILSpy」

以前、C#.NET用のデコンパイルソフト「Reflector for .NET」を大変便利に使わせて頂いていました。が、Reflectorは、2011/3/10から有償になったようで、そのうち無償の別のデコンパイルソフトを探そうと思っていました。先日機会があり別ソフトを見つけるこ…

Denchin 0.2.4 公開

前回アップデートからかなり時間が空いてしまいましたが、2012/4/12にバージョン0.2.4を公開しました。今回のアップデートでは、バッテリー消費量が軽減されるはずです。見た目は全く変えていないです。ぜひご利用ください。 リンク Denchin 0.1.4 公開 Denc…

SQLiteのトランザクション管理はパフォーマンスに影響するでしょうか?

Androidアプリ開発において、DBのトランザクション管理が、パフォーマンスの観点で、どの程度影響するのか気になりました。トランザクション管理を適切に行うと、パフォーマンスが向上すると思うのですが、それは使用者が体感できるほどでしょうか?今回動作…

アプリポケット 0.2.5 公開

Android用のランチャーアプリを作成しています。本日、Version 0.2.5を公開しました。いくつかの不具合対応になります。不具合対応 特定端末にて電話帳アプリが起動できないなど一部の端末が起動できない、表示されない問題を修正。 複数アプリにタグ付を行…

Aptinaを利用するとAPTのテストが簡単に書けたよ

最近、APT(Annotation Processing Tool)を勉強しています。そのなかで、テストケースはどう書けば良いのか考えていました。特に、Annotation Processorのprocessメソッドの引数として必要な、Set型のオブジェクトと、RoundEnvironment型のオブジェクトの2…

AndroidのO/Rマッパーを題材にAPTを使ってみましたよ

Java6から、APT(Annotation Processing Tool)と呼ばれる便利な機能があることを知りました。とりあえず使ってみようと思い、AndroidのSQLiteでDBアクセスするための、O/Rマッパーのような処理を題材に、APTで実現してみました。 APTで自動生成するクラス A…

Macのメタ情報(EA)を除去するAppleScriptを作ってみました

Mac

Mac OS XのTigerからEA(Extended Attributes)というメタデータ機能が追加されたようですが、このEAと相性が悪いアプリケーションがあったりするような感じがしています。そこで、ファイルのドラッグ&ドロップで、EAを除去するスクリプトを作成しましたの…

AppleScriptでSafari上のフォーム入力を自動化してみた

Mac

MacのSafariで、多数のデータ入力を行う機会がありました。一つの画面で、繰り返し同じような入力を何度も行う作業です。自動化向きの作業だと感じましたので、いくらか試行錯誤し、AppleScriptで半自動化することにしました。「半自動化」です。「完全自動…

実践したい!エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)作者: エリック・エヴァンス,今関剛,和智右桂,牧野祐子出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2011/04/09メディア: 大型本購入: 19人 クリック: 1,360回この商品を含むブロ…

擬似的にシステム日時をゆっくり進めるソフトウェアを作成してみたよ

Windowsの管理しているシステム日時を、一時的に、実際の時刻よりもゆっくりと進ませるような簡単なソフトウェアを作ってみました。実際には「ゆっくり」ではなく、一定タイミングごとに少しだけ時間を戻すことで実現しています。そのため、ある瞬間にはシス…

指定セル範囲の文字列を連結する関数

Excelで、セル範囲の文字列を連結する関数を書いてみました。連結時の区切り文字を指定することが可能です。文字列連結は、Excel標準のCONCATENATE関数でも出来ますが、この場合、連結する対象のセルを1つずつ指定する必要があり、区切り文字を指定すること…

Sleep処理の誤差が気になったので動作確認ソフトウェアを作成してみました

C#.Netにおいて、System.Threading.Thread.Sleep()で、数ミリ秒の時間を扱ってプログラムを書いていました。動作させてみると、このSleep処理で思ったタイミングで動作していないように思えました。調べてみるとSleep処理には、ある程度誤差が発生するようで…

TrueCryptでファイル変更できない時の対処法

TrueCryptを使用していてちょっと問題が発生しました。今までTrueCryptを使用していたユーザがいたのですが、今回、別のユーザでファイルにアクセスすると、ファイルを変更することができませんでした。(ただし、フォルダやファイルの追加は出来ました。) …